はじめに はじめまして、2025年6月にGPTechへ中途入社した大野です。 実は私は、クライアントとしてGPTechと共に働いた経験を持つ、社内でも珍しい存在です。 みなさんは、自身のキャリアパスに課題や限界を感じたことはありませんか? 40代半ばでキャリアパスに課題や限界を感じていた私が、自身の可能性を信じ、転職を決断してGPTechへ入社するまでの経緯をお話しします。 事業会社のIT部門で働 […]
こんにちは!株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒8期生の松﨑です。 本記事では、地方出身である私がどのような考えのもと就職活動に取り組んだのか、そしてGPTechへの入社を決意した理由について、ご紹介させていただきます。 はじめに まずは、簡単に自己紹介をさせていただきます。 私は鹿児島県鹿児島市で生まれ育ち、この記事を執筆している現在も、地元である鹿児島に在住 […]
はじめに この記事では、GPTechに中途入社して1年以内の社員に対し、入社後に感じたギャップや前職との違いについてインタビューを実施しました。 「GPTechで働く社員は、入社後どんな変化を感じているのか?」「転職者から見たGPTechのリアルが知りたい」と考えている方に向けて、実際の声をお届けします。 入社後のギャップについて ―今回は、2025年1月にGPTechへ中途入社されたコンサルタン […]
はじめに この記事では、GPTechに中途入社して1年以内の社員に対し、入社後に感じたギャップや前職との違いについてインタビューを実施しました。 「GPTechで働く社員は、入社後どんな変化を感じているのか?」「転職者から見たGPTechのリアルが知りたい」と考えている方に向けて、実際の声をお届けします。 入社後のギャップについて ―今回は、2024年10月にGPTechへ中途入社されたコンサルタ […]
はじめに この記事では、GPTechに中途入社して1年以内の社員に対し、入社後に感じたギャップや前職との違いについてインタビューを実施しました。 「GPTechで働く社員は、入社後どんな変化を感じているのか?」「転職者から見たGPTechのリアルが知りたい」と考えている方に向けて、実際の声をお届けします。 入社後のギャップについて ―今回は、2025年1月にGPTechへ中途入社されたシニアコンサ […]
はじめに この記事では、GPTechに中途入社して1年以内の社員に対し、入社後に感じたギャップや前職との違いについてインタビューを実施しました。 「GPTechで働く社員は、入社後どんな変化を感じているのか?」「転職者から見たGPTechのリアルが知りたい」と考えている方に向けて、実際の声をお届けします。 入社後のギャップについて ―今回は、2024年4月にGPTechへ中途入社されたマネージャー […]
はじめに はじめまして。2024年2月に、地方自治体からGPTechへ中途入社した銭場です。 この記事では、新卒から地方自治体に13年近く勤め、民間企業での勤務経験やコンサルタントとしての経験を持たない私が、”安定”と言われる公務員を辞めてITコンサルの世界へ挑戦をするに至った経緯を紹介します。 「今後のキャリアに悩みながら働いている自治体職員の方」「公務員からの転職に不安 […]
はじめに こんにちは! 株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下GPTech)新卒7期生の木下です。この記事では、コンサルタントに対して否定的な先入観を持っていた私が、いかにしてGPTechを志望し就職を決めたのか、これまでの経緯を述べたいと思います。 この記事が「コンサルタントに対して否定的な先入観・偏見を持っている学生」「1つの組織に留まるのではなく、より多くの企業や業界に影響を与 […]
はじめに みなさまはじめまして。2024年11月に、国内中堅のセキュリティコンサル会社から、エキスパート職としてGPTechに中途入社した永松です。なんと59歳にして新入社員です。 世の中では人生の夕暮れ時に差し掛かった年齢ですが、それでも自分のワクワク感を満たすために思い切って転職を決意し現在にいたります。そんな人生の夕暮れ時に決断するまでの経緯をここで吐露してみようとかと思います。 本記事が、 […]
こんにちは。株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒7期生の秋葉です。この記事では、私の就活での経験を基に「違和感をきっかけに楽をして就活をするやり方」について共有させていただきたいと思います。 はじめに まず、簡単に自己紹介をさせてください。 私は、早稲田大学社会科学部に通っている四年生で、出身は東京都葛飾区です。高校時代に拝読した見田宗介先生のテキストをきっかけ […]