独自のビジネスモデルから読み解くIT業界におけるGPTechのポジション
第二創業期を迎え成長を続けるGPTech。経営理念である「この国の、システム発注の常識を変える」ため、CIOアウトソーサー事業(ITコンサルティングサービス)を通して社会の変革に挑戦しています。 この記事では、IT業界やIT業界に属する職種の説明やITコンサルティングと関わりの深いSIerとの住み分け、GPTech独自のビジネスモデル、大手ITコンサル会社との違いについて説明し、現在のIT業界にお […]
第二創業期を迎え成長を続けるGPTech。経営理念である「この国の、システム発注の常識を変える」ため、CIOアウトソーサー事業(ITコンサルティングサービス)を通して社会の変革に挑戦しています。 この記事では、IT業界やIT業界に属する職種の説明やITコンサルティングと関わりの深いSIerとの住み分け、GPTech独自のビジネスモデル、大手ITコンサル会社との違いについて説明し、現在のIT業界にお […]
はじめに こんにちは、新卒4期生の福本です。2022年4月1日に新卒の新入社員としてGPTechに入社しました。この記事を作成している現在は4月~5月の2か月間のOff-JT研修を終え、OJT研修に入っています。 多くの企業では新卒の新入社員(以下、「新入社員」と記載)に対して新卒研修を実施しています。企業が実施する新卒研修は大きく分けて2種類あり、Off-JT研修(Off the Job Tra […]
こんにちは、新卒2年目の神村です。 本ブログでも数多くの中途入社社員を紹介しておりますが、GPTechは中途入社社員を一年に10名弱迎えています。 現在、全社的にフルリモート体制で勤務していることから、新卒・中途問わず、入社した社員が不安を感じ、本来の力を発揮できないリスクは高まっています。 そこで、中途入社者(以下、新メンバー)向けの取り組みとして、内定承諾から入社前のコミュニケーション、入社初 […]
こんにちは。GPTech採用担当です。 GPTechでは、2024年3月卒業予定の学生さまの新卒採用を開始しています。 「GPTechについて詳しく知りたい」「会社説明会の内容を、本選考前に復習したい」等々のお声にこたえ、GPTechの会社紹介資料(2024年卒向け)を公開いたしました! 本資料では、GPTechの理念やビジネスモデル、IT業界の抱える構造的課題について紹介しています。若手社員の働 […]
2022年8月に外資系の大手コンサルファームからGPTechに中途入社した岡村です。大手外資系ファームでは、シニアマネージャーとして、ITも含めた先進技術を活用した新規事業構想支援などを主としたコンサルティングサービスをやってきました。そんな私がなぜGPTechに転職し、私自身が今後どうしていきたいと考えているかを紹介したいと思います。 大手コンサルファーム(ITおよび経営)で培った力・ノウハウや […]
はじめに こんにちは。株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒5期生の大野です。 この記事では、私が就職活動を通して、ITコンサルを志望し、GPTechへの入社を決めるに至った経緯をお伝えしたいと考えています。 これから就活を行う方、ITコンサルに興味のある方、現在就活で悩んでいる方にとって、私の経験が有意義なものとなれば幸いと考え執筆しました。 自己紹介 私の自己 […]
2022年1月にGPTechの一員となった花垣です。 本記事では、なぜ私がGPTechに入社を決めたのか、入社して約8か月が経った現在感じること、今後GPTechで取り組んでいきたいことを紹介します。 まず、私がGPTechにJoinしようと思った最たる理由は「CIOアウトソーサー」というコンセプトに共感したからです。 「ユーザー企業の価値追及だけを行動原理に持つ事業モデル」である「CIOアウトソ […]
こんにちは、GPTech新卒4期生の柳元です!(私の自己紹介記事はこちらです。) 先日、プロジェクト管理研修で「ガントチャート」の作成方法を学びました。私はGPTechに入社してから初めて「ガントチャート」を知りました。私のように「ガントチャート」を、新社会人になってからや別の業種から転職し初めて聞いた方もいらっしゃると思います。 本記事では、ガントチャートとは何か、役割ごとのガントチャート利用方 […]
はじめに こんにちは!株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒5期生の堤です。 この記事では、東京大学文学部社会心理学を専攻し、就職活動において企業選びに悩んでいた私が、GPTechを第一志望とし、入社を決めた経緯についてお伝えします。 GPTechの一員としてこの記事を出している身ではありますが、まだ実際に勤務はしておらず、就活生としての目線のみを有する立場で執筆 […]
こんにちは、GPTechの田中です。 今回は、CIOシェアリング協議会の紹介と、協議会タスクフォースの一員としての活動について紹介します。 CIOシェアリング協議会とは、GPTechが発起人として2019年に設立した団体です。昨年登記し、2021年より一般社団法人として運営しています。 ※GPTechでは、社内の課題解決に向けて活動を行うチームのことをタスクフォース(以下、TF)と呼んでいます。T […]
はじめまして。2022年5月にシニアマネージャーとしてGPTechに中途入社をした山本正人です。 私は1991年に社会人生活を開始した、いわゆるバブル入社世代になります。入社から30年以上が過ぎ、50代のいわゆるシニア層と言われる年代になって初めて転職し、GPTechに入社しました。 日本一のCIOアウトソーサーとしてIT発注の失敗をなくす、という意義ある目標の達成のため、ともに力を発揮してくれる […]