「本質的な問題解決」に取り組みたい自分が、GPTechへの入社を決意するまで
はじめに こんにちは!株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒七期生の木村です。 この記事では、私が入社を決める動機となったGPTechの魅力について、選考体験をふりかえってお話しさせていただきます。 来年の春に入社するため、まだ業務に携わっていない身ですが、GPTechに関心を持つ方々の参考になれば幸いです。 自己紹介 まずは自己紹介をさせていただきます。 私は慶 […]
はじめに こんにちは!株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒七期生の木村です。 この記事では、私が入社を決める動機となったGPTechの魅力について、選考体験をふりかえってお話しさせていただきます。 来年の春に入社するため、まだ業務に携わっていない身ですが、GPTechに関心を持つ方々の参考になれば幸いです。 自己紹介 まずは自己紹介をさせていただきます。 私は慶 […]
こんにちは。株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)の新卒7期生の伊藤です。 この記事では、文学部出身の私が、どのような経緯でGPTechへの入社を決めたのかをお伝えします。 はじめに 就活生の中には、はじめから入りたい業界、なりたい職種が決まっている人と、就活中に自分の目指すべきところが見えてくる人がいると思います。私は後者の方が強く、就活中は方向性が定まらずにかなり […]
はじめに 2024年4月に中途採用でGPTechへ入社した谷島です。新卒入社した会社でSEとして約10年、その後転職をして、地方自治体の行政事務職員として約10年勤めていました。そして現在、GPTechでは、シニアコンサルタントとして勤務しています。 プライベートでは母でもある私が、なぜ40代でITコンサルタントとしてGPTechに転職したのか紹介をします。 「民間で自分の経験を活かしたいと考える […]
はじめに こんにちは。GPTech新卒6期生のホンです。 今回は、新卒2年目からPR・マーケティングTFのリーダーを務めている柳元さんに、「GPTech社員の働き方」をテーマに1日の業務内容や、実際に働かれてみて感じたことについてインタビューしました。 柳元さんの過去の紹介記事は以下です。海外大卒の私が、なぜ日本のITコンサル企業であるGPTechを選んだのか | GPTech Blog この記事 […]
はじめに こんにちは。GPTech新卒6期生の小野寺です。 今回は中途で入社された小原さんに、「GPTech社員の働き方」をテーマに1日の業務内容や、実際に働いて感じたことについてインタビューをしましたのでその内容を記事にいたします。 小原さんは大学卒業から17年間総合リース業大手に勤め、最初はリースの営業部門で自動販売機のリースの営業を経験し、その後企業審査、債権回収、人事とさまざまな部署を辿り […]
はじめに こんにちは。GPTech新卒6期生の宮です。 今回は、公共領域のプロジェクトを担当している伊豆さんへ「GPTech社員の働き方」をテーマに、公共領域におけるITガバナンス強化支援の業務内容や、実際に働いて感じたことについてインタビューをしました。 伊豆さんの過去の紹介記事は以下です。“安定した”自分になるための逆算思考 本記事では、伊豆さんの働き方やGPTechで得られる経験について書い […]
はじめに こんにちは!新卒5期生の藤﨑です。 GPTechに新卒で入社した社員(以下、「新入社員」)は、ITやコンサルタントの経験がないにもかかわらず、なぜITコンサルタントとして活躍できるのでしょうか? その答えの一端が、GPTechが完全に内製化して実施しているOff-JT研修にあります。 今回は、そんなGPTechのOff-JT研修の全体像を紹介します! (※本記事は、2023年度の新卒研修 […]
はじめに こんにちは!株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下GPTech)新卒6期生の宮です。現在は大学で地震予知の研究をしている傍ら、M-1 1回戦の予選に向けて毎日ネタ合わせをしています。 この記事では、人材系メガベンチャーを志望していた自分が、理想とする成長環境と他者貢献のあり方を考え直し、GPTechへの入社を決めるに至った経緯をお伝えしたいと思います。私の就活中の思考プロセ […]
こんにちは。株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)新卒6期生の小野寺です。この記事では就活を通して私が将来にどのような志向を持つようになったか、そしてなぜGPTechを選んだかについて書きたいと思います。 私の就活での軸探し みなさんは、自分の人材としての希少性というものを考えたことはあるでしょうか。 就活では自分と向き合う中で、自分の強みであったりガクチカであったり […]
こんにちは! 株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下、GPTech)の新卒6期生のヨです。 この記事では、海外生活や海外でのアルバイトを経験した私が、GPTechへの入社を決めた理由についてお伝えします。 はじめに 現在、日本ではIT人材が不足しています。 経済産業省によると、2030年までに79万人のIT人材が不足する可能性があると予測されています※1。IT市場の拡大 、日本の労働 […]