就活前は自分がコンサルタントになると思いもしなかった話
こんにちは。GPTech2期生20卒内定者の吉原 昂佑です。
この記事では、自身の就職活動での企業選びの軸と、GPTechではどのようなことが実現出来るか、就職活動を通して何を考えたのかについて、お伝えしたいと思います。
就職活動をしている、これから就職活動を始める学生さんに向けたアドバイスとして読んでいただけたらと思います。
自己紹介
私は現在慶應義塾大学に通っており、理工学部電子工学科の学部4年生です。所属している研究室では、光通信の研究を行っています。アルバイトは塾講師として数学を教えており、サークルはダンスサークルに所属していました。
企業選びの軸
僕は就職活動を行う上で、以下の二つを企業選びの軸にしました。
① テクノロジーで社会に貢献できる
② 成長できるチャンス、環境がある
前者は、自分の得意分野を仕事にしたいという思いから、後者は、個としての成長が企業の成長につながり、社会への貢献につながるという考えから、これらを実現出来そうな企業を探していました。
とはいえ、どちらの軸もざっくりした内容なため、最終的に会社を一つに絞る際はとても苦労しました。しかし、就活を終えた今、判断軸を詰めすぎなかったことは、逆に良かったと思っています。
テクノロジーで社会に貢献できるのはエンジニアだけか?
「テクノロジーで社会に貢献する仕事」と考えれば、当然まず思い浮かぶのはエンジニアでしょう。実際、就活の際エンジニア職での応募もしました。そのような中GPTechと出会ったことで、エンジニアでなくてもテクノロジーで社会に貢献することは可能だと考えるようになりました。
GPTechの説明会では、日本の情報システムのプロジェクト成功率がとても低いこと、そして失敗の原因がエンジニアの技術力よりも、むしろ発注側の力不足にあることを知りました。
そこで強く思ったのは、「社会を発展させるためには、技術力だけでなく、技術を事業に活かす力が重要である」ということです。
どんなに優れたエンジニアが高度な技術を生み出しても、事業という形でうまく社会に結びつける力がなければ無駄になってしまうのではないか。そして、ITに限らず日本のテクノロジー産業はその力が弱いのではないかと考えました。
そこで、GPTechで行っているITサービスの事業化支援やユーザ企業の発注体制の強化に携わることで、この問題の解決に大きく貢献したいという思いが、入社の決め手の一つになりました。
成長できるチャンス、環境とは?
就活の二つ目の軸にしていた「成長できるチャンス、環境」についてですが、まず「成長」とは何でしょうか。
捉え方は人それぞれだと思いますが、私の考える「成長」は、自分自身の市場価値を高めることです。
では市場価値を高めるにはどうすればいいのか。これも絶対的な正解は無いと思いますが、個人的に最も重要だと考えるのは、様々な領域に積極的に挑戦することだと思います。
GPtechの説明会では、CIOアウトソーシングといった独自の事業の着手や、一年前に新卒採用を開始する等、会社が今まさに大きく変化している時期であるという話を聞きました。そのようなタイミングであれば、より多くの多様な経験を積むチャンスがあると思い、GPTechへの入社を決めました。
就活を終えて
就活を終えて自分が強く感じたのは、業界や職種にとらわれすぎて、選択肢を狭めてしまうのはもったいないということです。
様々な企業や業界を見ていけば、興味の幅や仕事への価値観を広げることが出来ます。そこで得た経験や知識は仕事をする上で必ず役に立つと思います。
時代の変化がもの凄く速いといわれている昨今、自分のキャリアが将来どのように形成されていくのか、予測することはほとんどできないと思います。 スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が20世紀末に提案した「計画的偶発性理論」によると、自らに起こった事象の要因の8割は自身のコントロール下に無いということが言われています。
やりたいことが絞られていてそれを失うことを恐れるよりも、色々なことに興味をもって変化を楽しむことができるような人生を歩んでいきたいと強く思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
採用に関するご質問やご相談
GPTechでは中途採用および新卒採用を募集しています。
詳しい募集内容や選考の流れなど、お気軽にお問合せください。また、Web会議等での会社説明や社員(ITコンサルタント)との面談についても、ご希望に応じて承っています。
※お問合せ日から1~2営業日中に、ご入力いただいたメールアドレス宛てに折り返しご返信いたします。
-
前の記事
“安定した”自分になるための逆算思考 2019.06.17
-
次の記事
行動指針ー価値を創るITコンサルタントの心構えとは 2019.07.04