カテゴリー:研修

3/3ページ

プログラミングを経験しない新卒ITコンサルタントの開発研修の目的とは?

  • 2019.05.30

みなさんこんにちは。GPTech新卒一期生の堀井です。今回も新卒研修について紹介していきたいと思います。 さて、2か月間のOFF-JT期間も終わりが近づいています。少しづつGPTechの一員として馴染みはじめてきたと感じている新卒3人ですが、実は入社を決める前、共通の疑問を抱えていました。 それは、プログラマーとして開発を経験せずにITコンサルタントの仕事がこなせるのかということです。 GPTec […]

ITで「何が出来るか」を 「実体験」から学ぶ

  • 2019.05.15

こんにちは。研修紹介2回目の登場となりました、GPTech新卒一期生の堀井です。 これまでの研修紹介記事では、情報調査やプレゼンテーションなど、コンサルタントの基礎的なスキルについて扱ってきました。 しかし、今回は少し毛色を変えて、東京ビッグサイトで行われたIT展示会の見学に参加し、それをITコンサルの仕事にどう活かしていくのか、という点から記事を書きました! 日本最大のIT展示会で最新動向をチェ […]

調査はつまらない?視点を変えたら面白くなりました

  • 2019.04.17

こんにちは。GPTech新卒一期生のほりいです! 新卒研修紹介、2回目の今回は「情報調査研修」について紹介します。 調査ってめんどくさそう コンサルタントにとって、重要な仕事の一つに情報調査があります。 しかし、調査というとインターネットで色々なサイトにアクセスしたり、わざわざ図書館に足を運んで資料を調べるなど、地味で面倒なイメージを持っている方が多いのではないでしょうか? 確かに、テーマについて […]

1 3