公務員を目指すことをやめてITコンサルタントを志望した理由
初めまして、GPTech3期生21卒内定者の神村明歩です。 この記事では、筑波大学大学院の博士前期課程で農業経営学を専攻している私の就職活動とGPTechとの出会い、なぜGPTechへの入社を決めたかについて、その背景と理由をお話ししたいと思います。 自己紹介 私の生まれ育ちは静岡県の浜松市です。高校卒業後、上京して筑波大学生物資源学類に入学しました。農業経営学を専攻した理由は、特定の専門をもちつ […]
初めまして、GPTech3期生21卒内定者の神村明歩です。 この記事では、筑波大学大学院の博士前期課程で農業経営学を専攻している私の就職活動とGPTechとの出会い、なぜGPTechへの入社を決めたかについて、その背景と理由をお話ししたいと思います。 自己紹介 私の生まれ育ちは静岡県の浜松市です。高校卒業後、上京して筑波大学生物資源学類に入学しました。農業経営学を専攻した理由は、特定の専門をもちつ […]
こんにちは、GPTechでコンサルタントをしている長島です。 私は2020年1月にGPTechに入社し、前職では大企業向け人事・給与システムの開発・販売を行っている会社の品質管理保証部にて、システムの品質管理業務に約4年間従事していました。 品質管理業務では、品質の良いシステムを出荷する為に「どのような観点で品質を管理すべきか」、「どのような方法で品質を向上させるべきか」など、システムを作る側では […]
第二創業期を迎え成長を続けるGPTech。経営理念である「この国の、システム発注の常識を変える」ため、CIOアウトソーサー事業(ITコンサルティングサービス)を通して社会の変革に挑戦しています。 この記事では、IT業界やIT業界に属する職種の説明やITコンサルティングと関わりの深いSIerとの住み分け、GPTech独自のビジネスモデル、大手ITコンサル会社との違いについて説明し、現在のIT業界にお […]
こんにちは!GPTech3期生21卒内定者の杉本です。 私は高校を卒業して高専に進んだ後、熊本大学の工学部に編入して情報工学を専攻しました。大学卒業後は大学院に進み、アメリカ留学も経験しました。そんな私が、なぜGPTechへの入社を決めたのかについてご紹介したいと思います。 GPTechを選んだ理由は3つあります。①自分のやりたいことと出来ることが重なるITコンサルタントになれること、②経営理念に […]
現在、新型コロナウイルスの影響により、日本においても多くの企業が緊急で経営体制の見直しを図っています。働き方においてはテレワーク導入などの急激な変化が進む中で、コストの見直しから採用数も絞られつつあり、1人あたりの生産性が議論を呼んでいます。 そのためより生産性を上げる必要があることから、高い効果が見込める施策の実施や工数等のコストの削減が現状の課題となっています。 今回、半ば強制的に導入が […]
こんにちは、GPTech2期生の伊豆です。 先日、新型コロナウイルス対策を検討する政府専門家会議の議事録が作成されていなかったことが報道されていましたが、日頃の業務で議事録の作成や確認に携わっている方は多いと思います。 そこで、今回は新人研修で議事録を作成する上で学んだ、議事録作成のポイントと学んだ点について紹介したいと思います。 議事録とは? 議事録について簡単に説明すると、「会議の内容を記録し […]
経営理念に「この国の、システム発注の常識を変える」を掲げ、業界変革に挑むGPTech。経営理念の実現を目指した今後の組織展開や組織の在り方について、組織マネジメントを担う取締役の高村にインタビューを行いました。 インタビュアーは、GPTechの経営理念に共感し入社を決めた堀井(新卒1期生/2019卒)が担当しました。 (入社の経緯について: https://blog.gptech.jp/post- […]
こんにちは、GPTech新卒2期生のAです。現在、私たちは4月から開始した新人研修の受講と並行して、新卒2期生3人でミーティングを実施しています。 ミーティングの目的は2つあります。・研修のふり返りや学びの共有により、互いの理解度を上げること・2期生の間でのコミュニケーション量を増やし、団結力を高めることです。 開始当初は雑談を目的としたランチミーティングとして始めましたが、それからアップデートを […]
こんにちは。GPTech新卒2期生の吉原です。 新型コロナウィルスによる外出自粛の影響により、今年の4月から始まった新人研修は自宅からのリモートワークという形で行っています。 そこで、今回はリモートワークによる研修受講の際に感じた課題と解決策について、2期生の3人で検討した内容を紹介したいと思います。 まず、フルリモートにおける主な課題を以下の2つに整理しました。 ・在宅作業で生じる課題・オンライ […]
こんにちは、GPTech3期生21卒内定者の関です。ご覧いただきありがとうございます。 この記事では、私が就職活動を通して学んだ「やりたいことを実現するための手段やルートはひとつではない」ということをお伝えしたいと思います。 元々国際協力関係に関心を持っていた私が、なぜ大学卒業後のキャリアとして国際協力の王道ルートである開発コンサルタントやNGOではなく、ITコンサルティング企業であるグローバル・ […]